日本女子ソフトボールリーグ(JSL)では、全国のソフトボールファンとつながるイベント「チャレンジ10,000人とキャッチボール」を日本リーグでプレーする「現役選手」たちが企画しました。このイベントの目的は、キャッチボールを通じて「コミュニケーション」を深め、ソフトボールを応援してくださる地域や人々と「つながり」を持ち、12チームの選手たちが競い合いながら「一致団結」して目標達成に向けてチャレンジします。このイベントには、人生で「初めて」ソフトボールを手にした方、長年ソフトボールを楽しみプレーをしている「ベテラン」でも、誰でも参加OK! ちょっとでも「キャッチボールをしてみたい!」「ソフトボールをやってみたい!!」と興味を持ってくださった方、一緒にキャッチボールを楽しんじゃいましょう!!!
「チャレンジ10,000人とキャッチボール」は、毎週木曜日に動画を公開しています。この企画も回を重ね、22回目、今回も4本の動画を公開させていただきます。
まず1本目は、Citrine Ichinomiya(チーム紹介ページはこちら)が、「虹色ソフトボール」さんとキャッチボールを行った動画です。「虹色ソフトボール」さんには、今シーズンの開幕となる第1節、開幕記者会見のMCを務めていただきました。また、JSLはもちろんのこと、JD.リーグから女子TOP日本代表に至るまで、また女子だけに限らず男子のソフトボールの情報も発信してくれているソフトボール界きってのインフルエンサーです。興味のある方はぜひこちらをチェック! ソフトボールの情報満載です↓
(※虹色トピックはこちら、虹色Instagramはこちら、虹色Youtubeはこちら)
2本目は花王コスメ小田原 フェニックス(チーム紹介ページはこちら)が、所属している会社の皆さんとキャッチボールを行った動画です。仕事終わりに64名もの方が参加してくださり、キャッチボールだけでなく、打席に立ってピッチャーの投げるボールを体感したり、ノックを受けてみたり……ソフトボールをいろんな角度から体験し、楽しんでもらう時間となりました。こんな皆さんの温かな支えと応援を受け、花王コスメ小田原 フェニックスは「第64回全日本実業団女子選手権大会」(7月27日(土)・28日(日)、石川県金沢市で開催)で見事優勝! 8年ぶり2回目の「栄冠」を手にしています(大会の詳報・動画はこちら)
3本目は、MORI ALL WAVE KANYA(チーム紹介ページはこちら)が、国分高校女子ソフトボール部の皆さんとキャッチボールを行った際の動画です。MORI ALL WAVE KANYAは7月20日(土)~22日(月)、岩手県一関市で開催された「第45回全日本クラブ女子選手権大会」(大会の詳報・動画はこちら)で見事、3連覇を達成しています。国分高校女子ソフトボール部の皆さんと一緒にキャッチボールを行うだけにとどまらず、より正確で相手のことを「思いやる」キャッチボールを行うにはどうしたらいいか? ホームランを打つ秘訣は?? その「強さ」の秘密を高校生たちに伝授してくれていました。
4本目の動画は、平林金属 Peachblossom(チーム紹介ページはこちら)が、歴代OGの皆さんとキャッチボールを行った動画です。平林金属 Peachblossomsは、かつて「全日本クラブ女子選手権大会」で5連覇(2007年~2011年)を達成している「名門」にして「強豪」チーム。今シーズンは「第57回日本女子ソフトボールリーグ」プラチナセクションで首位を走る等、絶好調! 偉大な先輩方との交流によって「良き伝統」を継承し、新たな「栄光」をつかむべく全力で戦っています。
※動画は各チームの公式SNSでも公開しています。
Citrine Ichinomiya 公式Instagram https://www.instagram.com/citrine__ichinomiya/
花王コスメ小田原 フェニックス 公式Instagram https://www.instagram.com/cosmeodawara/
MORI ALL WAVE KANOYA 公式Instagram https://www.instagram.com/morikanoya.2021/
平林金属 Peachblossoms
公式facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100063680941596
公式X(旧・twitter) https://twitter.com/hirakinsoftball

次回予告(8月8日公開) | |
![]() |
前回動画(7月25日公開) | |